・
Radeon™ Software Adrenalin 2020 Edition 19.12.3 Release Notes - AMD
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 19.12.3がリリースされました。
19.12.3はOptional版で、バグフィックスの内容は下記の通り。
Radeon SoftwareでRadeon RX5500XTのゲームやブーストクロックが間違って報告されることがあった問題
システムに特定のWi-Fiアダプターが存在する場合、Radeon Softwareのインストール時にエラーが発生したり、グラフィックスカードの検出に失敗することがあった問題
Rocket Leagueでタスクの切り替えを行うと、アプリケーションがクラッシュしたり、ハングすることがあった問題
パフォーマンスメトリクスのオーバーレイを開いた状態でゲームの解像度を変更すると、画面が真っ暗になることがあった問題
Radeon Softwareのオーバーレイを無効にした後でも、フルスクリーンのゲーム中にオーバーレイショートカットのトースト通知が表示されることがあった問題
Radeon ReLiveのストリーミングや録画が終わった後でも、カスタムシーンからのオーディオが再生し続けることがあった問題
一部のシステム構成で、インストーラのサウンドの音量が大きすぎることがあった問題
グラフィックス設定で、テッセレーションモードのドロップダウンが選択できないことがあった問題
Hyper-Vが有効になっている一部のシステムにおいて、Radeon ReLiveが消えてしまったように見えたり、インストールできなかったりすることがあった問題
新しく追加されたゲームプロファイルで、プロファイル内で現在洗濯中のグローバルグラフィック設定を有効にできないことがあった問題
Adrenalin 2019 Editionから2020へ、WEBからの自動アップデートを実行するとエラーが表示されてアップデートできないことがあった問題
ゲーミングマウス使用時におけるRadeon Chillのエクスペリエンスの向上
Radeon FreeSyncとパフォーマンスオーバーレイを有効にしてボーダーレスとフルスクリーンを切り替えると、カクつくことがあった問題
MechWarrior 5: Mercenariesで、プレーヤー近くの画面の下部あたりが黒くなることがあった問題
グローバルグラフィックス設定が有効になっていると、DX9アプリケーションでRadeon Anti-Lagが有効にできないことがあった問題
Counter-Strike: Global OffensiveでRadeon Anti-Lagが有効にできないことがあった問題
Radeon ReLiveのカスタムストリーム設定で、ストリーム送信先のURL入力欄が表示されないことのあった問題(4Gamerより)
※原文はThe custom stream option may fail to present users with a url box to choose their endpoint.
1つの画像に対し、アップスケールとノイズ除去を同時に実行しようとすると失敗することがあった問題
Radeon FreeSyncを有効にしたディスプレイの一部において、LFCが途中から断続的に有効になり、性能の低下やカクつきが発生することがあった問題
シーンエディタのホットキーのカスタム設定がグレーアウトして設定できないことがあった問題
Radeon RX5700XT搭載環境でグラフィックスクロックの自動チューニングを実行すると、非常に高いクロックになったり、クロックが安定しなくなることがあった問題
Radeon Enhanced Syncを有効にしてRadeon Softwareでゲームプロファイルを設定すると、タスクを切り替えたときに不安定になったり、画面が表示されなくなったり、または制御ができなくなることがあった問題
Star Wars Jedi: Fallen OrderでRadeon Image Sharpeningが有効にできないことがあった問題
Radeon RX500シリーズ搭載環境で、HDCP 2.2コンテンツの再生ができないことがあった問題
【関連】
・
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら