よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

Rapid Storage Technology 14.8.14.1063がリリース

Intel® Rapid Storage Technology (Intel® RST) - Intel

Rapid Storage Technology 14.8.14.1063がリリースされました。
先月リリースされた15.5.0.1051よりもバージョンは古いですが、
15.5.0.1051は100/200シリーズチップセット向けだったのに対し、
14.8.14.1063は7/8/9/C600シリーズチップセット向けとなります。
なお、14.8.14.1063におけるバグフィックスの内容はは下記の通り。


S4サイクリングテスト (S4 cycling test) 中に、ロゴ画面でシステムがハングしていた問題 (Win10-64)

非対応のプラットフォームで、ドライバのインストールをブロック

ダッシュプロセス中にディスクをイジェクトすると、光学ドライブを見失っていた問題 (Win10-64)
※原文はODD missing after offline ejection during dash process

14.8のインストール後に光学ドライブが消失していた問題 (Win10-64)

NVIDIA GPU搭載環境において、RAIDを有効にしたLegacyブートモードで、RSTのUIがオプションの作成に失敗していた問題 (Win7-64)
※原文はIntel RST UI miss Create option in Nvdia discrete mode legacy boot mode with RAID enabled.

2つのストレージを搭載するシステムで、ダンプが作成された場合にWindowsが起動できなかった問題 (Win10-64)

別のインストールキットを使って修復すると、コンとトールパネルからIRSTが消えていた問題 (Win10-64)

RAIDモードのNVMe SSDにWindows 7をインストールすると、USBキーボードやマウスが機能しなかった問題

Windows 7環境で、WinPVTをテスト目的のみで再起動すると、BSoD (0xF4) が発生していた問題 (Win7-64)
※原文はGet BSOD 0xF4 when run WinPVT restart only test on Win7 OS

OBEのテスト中にBSoDが発生していた問題 (Win10-64)

最近のバージョンのRSTでBSoD (BAD_POOL_HEADER) が発生していた問題 (Win10-64)

S3からの復帰時に光学ドライブを見失っていた問題 (Win7-64)

S3の実行中にBSoD (0xEF) が発生していた問題 (Win10-64)

S4に入り、回復ボリュームが作成されるとBSoD (0xA0) が発生していた問題 (Win7-64)

RSTのUIで再スキャンボタンをクリックするまで、RAID1構築時のパーセンテージ表示が変わらなかった問題 (Win10-64)

S3からの復帰時に、画面が真っ暗になってシステムがハングしていた問題 (Win10-64)

S3/S4への移行や復帰にかかる時間が長かった問題 (Win10-64)
※原文はLong time to sleep or resume(S3/S4) from system

Duplicated disks in CSMI_SAS_RAID_CONFIG_BUFFER during rebuild (Win10-64)
※「CSMI_SAS_RAID_CONFIG_BUFFER」がエラーメッセージなのかなのか、何らかのコマンドなのかよくわからないので、原文をそのまま載せました

Problem with CSMI_SAS_RAID_CONFIG ioctl during volume verify and repair (Win10-64)
※「CSMI_SAS_RAID_CONFIG 」がエラーメッセージなのかなのか、何らかのコマンドなのかよくわからないので、原文をそのまま載せました

クリーンインストールを行った場合に、インストーラがドライバのアップデートを行わなかった問題

特定のSSDで消費電力が高くなっていた問題 (Win10-64)

シャットダウン (S5) や再起動中にBSoD (0x1E) が発生していた問題 (Win10-64)

RAID構成のNVMe SSDに14.8.1.1043をインストールした環境で、「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」というメッセージが表示されていた問題 (Win10-64)

S3/S4からの復帰時に「NVMe APST Registry Function」が失敗していた問題 (Win10-64)

RAID1のアレイからディスク0をリムーブしてシステムをシャットダウンするときに、BSoD (0x1E) が発生していた問題 (Win8-64)

RSTが、一部のHPAセキュリティコマンドの処理を行わなかった問題 (Win10-64)

RST UIで、2つのディスクがシステムディスクとしてラベルがつけられていた問題 (Win7-64)

NVMe SSD搭載システムで、ディスクスケジュールエラーのチェックを終えると、Windows 7がハングすることがあった問題
※原文はWin7 System will hang when finish disk schedule error checking with M.2 PCIe NVMe SSD

【関連】
Rapid Storage Technologyの最新情報はこちら

<<Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.5.1がリリース | ホーム | Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.4.4がリリース (Update)>>

<Comment>
<Post comment>












管理者にだけ表示を許可する

<Trackback>
トラックバックURL→https://skyline798.blog.fc2.com/tb.php/5820-04c56cda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

※トラックバック送信の前に、こちらを一読ください。

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...