・
Radeon Software Crimson Edition 16.9.2 Release Notes - AMD
AMD Radeon Software Crimson Edition 16.9.2 Hotfixがリリースされました。
16.9.2では、Forza Horizon 3に対する最適化が図られているほか、
Dreadnought (DX11) 向けのCrossFireプロファイルが新たに追加されています。
なお、16.9.2におけるバグフィックスの内容は下記の通り。
Radeon RX400シリーズの一部において、マウスカーソルが断続的におかしくなることがあった問題
ポートレート表示のEyefinity構成において、DX12アプリケーションの起動/終了時にディスプレイがちらつくことがあった問題
CrossFire環境において、DX12版のAshes of the Singularityがクラッシュすることがあった問題
ドライバを旧バージョンからアップデートすると、Radeon Settingsのユーザー設定がデフォルトにリセットされることがあった問題
Radeon RX400シリーズの一部において、ビデオ再生時にFirefoxが断続的にクラッシュすることがあった問題
Windows 10 Anniversary Additionで、ゲームプロファイルを変更した後、Radeon Settingsが時々"application has stopped"というエラーを表示することがあった問題
Radeon HD7000シリーズの一部でDeus Ex: Mankind Dividedをプレイすると、画面の右下隅のあたりがわずかにおかしくなることがあった問題
CrossFire構成でDX11版Deus Ex: Mankind Dividedをプレイ、あるいはゲーム内のビデオを見るときにわずかにかくつくことがあった問題
Windows 10 Anniversary Editionで、スタンバイから復帰するとHDMIオーディオを見失うことがあった問題
CrossFire構成のRadeon RX400シリーズで、Rocket Leagueをプレイすると画面がちらつくことがあった問題
※追記
・
「Radeon Software Crimson Edition 16.9.2 Hotfix」が「Forza Horizon 3」のDay-1ドライバとして登場 - 4Gamer
4Gamerに関連記事が掲載されたのでリンクを追記しました。
※10/06追記
Hotfixとしてリリースされた16.9.2が、WHQL認証を通過しました。
バグフィックスについては、Hotfixの時と変わりはありません。
すでに16.10.1がリリースされていますが、最新 (Hotfix) にするか、
あるいはWHQLにするかは分かれるところかもしれません。
(16.9.2はAPUにも対応するので、APU使っている人は必然的にこちら)ダウンロードは下記リンクからどうぞ。
※読者の方から情報提供いただきました。情報提供感謝します。
・Windows 7 -
32bit /
64bit・Windows 8.1 -
32bit /
64bit・Windows 10 -
32bit /
64bit【関連】
・
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら