よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

[ Photo ] HDDを分解してみました

押し入れをごそごそしていたら古いHDDを見つけたので分解してみました。

20130323_001.jpg 20130323_002.jpg

分解したのはSeagate Barracuda ATA IV、IDEの古いHDDです。
(写真はクリックで拡大)

20130323_003.jpg
HDDを固定しているねじは一般的に☆型の穴になっており、
この形に合うレンチが必要になります。
穴の大きさは基本的に1~2種類、このHDDは1種類だけです。
まず、ふたを外すため、6カ所のねじを外します。


20130323_004.jpg 20130323_005.jpg
次に、ふたに貼られているシールをはがします。
すると、そのシールの下にこのようなシールでふたがされています。
このシールの下は通気用の穴だったり、ふたを固定するねじだったりしますが、
ねじの上に貼られているシールであれば、封印の役割を果たしています。
(つまり、はがすと保証が無効になる)


20130323_006.jpg 20130323_007.jpg
ふたをはがした図(右写真はヘッド部分のアップ)。
メーカーやモデルによって多少の違いはあれど、
基本的な構造はすべて共通になっています。
このHDDの場合、プラッタは1枚、ヘッドは2つです。

次に、ヘッドの上に被さっている板状のパーツを外します。
このHDDの場合、1本のねじで固定されていますが、
機種によっては、ねじは使わず磁石の力で固定されているものもあります。


20130323_009.jpg 20130323_008.jpg
このパーツの裏側には強力な磁石が取り付けられており、
この磁石の原料は、中国からの輸入に頼っているレアアースです。
小さい割に非常に強力です。
で、外した後のヘッドが右写真のようになり、
同じような磁石がヘッドの下側にも付いています。

続いてヘッドを取り外します。
このHDDの場合、回転軸の中心にマイナスドライバーを差し込んで外します。
機種によっては、☆型のレンチを使う場合もあります。


20130323_012.jpg 20130323_013.jpg

20130323_014.jpg
ヘッドを取り外しました。
続いて、ヘッドの下にあった磁石も取り外します。


20130323_010.jpg 20130323_011.jpg
次に、HDDの裏側にある基板を取り外します。
一般的には基板はむき出しですが、このHDDはカバーが付いてるので、
それをまず外してから、基板を外すことになります。
この基板は、IDE/SATAや電源コネクタと一体型になっているので、
基板ごと取り外すことになります。



20130323_014.jpg
次はプラッタを取り外します。
中心部にある6本のねじを外すと、プラッタを固定しているリングが外れるので、
それを取り外すと簡単に取り外せます。


20130323_015.jpg
最後に、モーターを取り外します。
見ての通り、モーターは3本のねじで固定されています。


20130323_016.jpg 20130323_017.jpg
これで、すべてのパーツの取り外しが完了しました。
ちなみに、モーターの部分をアップで見るとこんな感じです(右写真)。


20130323_018.jpg
今回外したすべてのパーツがこちら。
HDDは精密機器ではありますが、部品点数は案外少ないですね。


あとは処分するしか道がないので、プラッタに思う存分傷をつけて処分してくださいw


※HDDの分解は通常クリーンルームで行うので、
修理目的での分解は絶対に行わないでください。
また、分解を行うと保証が受けられなくなります。

<<GeForce GTX650 Ti Boostは3月26日発表、価格も判明か | ホーム | LGAパッケージは少なくともSkylakeまでは継続するらしい>>

<Comment>
<Post comment>












管理者にだけ表示を許可する

<Trackback>
トラックバックURL→https://skyline798.blog.fc2.com/tb.php/4144-900c703a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

※トラックバック送信の前に、こちらを一読ください。

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...