よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

WD Caviar Black WD1002FAEX ベンチマークレビュー

SATA 6Gbps対応、64MBキャッシュを搭載するCaviar Black、
WD1002FAEXを早速捕獲し、ベンチ取りをしました。

WD1002FAEX WD1002FAEX

WD1002FAEX WD1002FAEX

現在使っているWD1001FALSと同様、ずっしりとした重みがあります。
ちなみにベンチマーク環境は、サウスブリッジがICH10RでAHCI、
チップセットドライバのバージョンは9.1.1.1019、
OSはWindows XP SP3とWindows 7(ともに32bit)になります。
さて、WD1001FALSをリプレースすることになるのか…いざ、ベンチ比較です。
(スクリーンショットはクリックで拡大できます)

まずはCrystalDiskMarkから。

WD1002FAEX CrystalDiskMark WD1002FAEX CrystalDiskMark
チェックサイズ100MB(左がXP、右が7)。
キャッシュ64MBのおかげか、100MBではWD1001FALSを大きく上回りました。
しかし、ランダム4KのライトはWD1001FALSを下回る結果に。

WD1002FAEX CrystalDiskMark WD1002FAEX CrystalDiskMark
チェックサイズ1000MB(同じ)。
両OS間でそれほど大差がない結果となりました。
シーケンシャルは137~140MB/sとなっており、
500GBプラッタのHDS721050CLA362やST3500410ASをやや上回っています。
また、4KランダムリードはHDS721050CLA362を微妙に上回る程度、
ライトはWD5001AALSをやや下回っています。
4Kランダムの性能向上に期待していたのですが、このあたりはやや残念なところ。

と、ここでいつもは過去のベンチ結果(100MB時)との比較グラフを掲載するのですが、
さすがにキャッシュの影響が大きく出ていると思われるので、今回は見送りで。
グラフをご覧になりたい方は、過去のHDDレビューのページをご覧下さい(汗

HD Tune HD Tune
続いてHD Tune(同じ)。
波形に若干の違いはあるものの、Max/Minの速度はほとんど差がでていません。

HD Tune
続いて、WD1001FALSの結果と重ね合わせてみました。
全域においてWD1002FAEXがWD1001FALSを上回っています。

HD Tach Quick Bench HD Tach Quick Bench
HD Tach Quick Bench

HD Tach Long Bench HD Tach Long Bench
HD Tach Long Bench

ATTO Disk Benchmark ATTO Disk Benchmark
ATTO Disk Benchmark

というわけで発作的に(?)購入したWD1002FAEX。
CrystalDiskMarkのランダム4Kが少々残念ですが、
とりあえずリプレース決定ということになりそうです。
さて、WD1001FALSをどうしようか…
現在金欠モードなので、ドナドナ…かな?(;´Д`)

[ WD1002FAEX ] TSUKUMO ドスパラ Faithicon TWOTOPicon

<<AMDが廉価なチップセット「AMD 870」を計画 | ホーム | Gulftownは全部で3モデルらしい>>

<Comment>
レビュー乙でしたー。
価格面から見てRAIDして使う等、面白そうな素材ですねぇ。ただSATA 6Gbpsに対応させたことに意味があったのかは気になるところですな。もしかすると対応M/Bでベンチを取ると何かが!?ってこともあるかもないかも。
【2010/02/11 05:46】 URL | かちょー #-
6Gbpsa対応はあまり意味がなさそうな気もしますが、
ただ、CrystalDiskMarkの50MBだとシーケンシャルリードが250MB/sいきますw
なので、RAIDで3Gbps接続なら、50MBでテストすると頭打ちするかもw
そういえばエルミタにスクリーンショットがありますが、
あれは6Gbpsみたいですね~
【2010/02/11 11:38】 URL | よっちゃん #-
よっちゃん仕事速過ぎワロタw
まぁまぁ良い代物じゃないですか。
さて、SSDをもう一世代待つか、これにするかそれが問題だ・・・・
【2010/02/11 15:31】 URL | #-
ありがとうございますw
価格的にWD1001FALSより若干高いですが、
導入する価値はあると思います。
SSDは時々X25-Mが誘惑してくるんですが、
HDDに戻れなくなってしまうとHDDのレビュー書けないですし、
もうしばらく待つことにしますw
【2010/02/11 18:56】 URL | よっちゃん #-
CrystalDiskMark の 50MB (つまり全部キャッシュに入る容量)と SATA3 の接続で 370MB/s ぐらい出るみたいですよ。
【2010/03/09 22:38】 URL | #SFo5/nok
ありがとうございます。
うちもベンチ時に50MBで試したんですが、
SATA 3Gbpsだとシーケンシャルリードが250MB/sくらい出ました。
6Gbpsで370くらい出るということは、
状況次第では6Gbpsの恩恵が受けられる可能性があるかもしれないですね~
【2010/03/10 01:01】 URL | よっちゃん #-
<Post comment>












管理者にだけ表示を許可する

<Trackback>
トラックバックURL→https://skyline798.blog.fc2.com/tb.php/2198-252913c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

※トラックバック送信の前に、こちらを一読ください。

WD初の6Gbps対応のSATA HDDとなるWD1002FAEXが発売 Western Digital初の6Gbps対応のSATA HDD WD1002... PINUPS - 上田新聞 blog版【2010/02/14 12:54】

SATA 3.0(6Gbps)対応のWD Caviar Black WD1002FAEX 「次世代が急激に加速してきた!」――USB 3.0対応SSDと割安なSATA 3.0対応HDDが登場 6GbpsのSATA 3.0に対応したウェスタンデジタルの1TバイトHDD「WD Ca... VPN【2010/02/15 18:38】

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...