よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

ProlimatechからMK-26 Black Seriesが登場

MK-26 Black Series 製品情報 - Prolimatech

ProlimatechからMK-26 Black Seriesが登場しました。
名前の通り、MK-26のヒートシンクが黒くアルマイト処理されており、
寸法、重さ、特徴、その他すべて従来のMK-26と共通しています。
すでに同社製CPUクーラーのMegahalemsとGenesisに黒バージョンがありますが、
このBlack Seriesは、これらとマッチさせるために作られているようです。

また、従来のMK-26も同じく対応GPUリストが更新されており、
GeForce GTX Titanにも対応することが明記されています。

ProlimatechからハイエンドVGAクーラー「MK-26」が登場

Prolimatech MK-26 VGA Cooler Announced - Can Handle 320W TDP Video Cards! - Legit Reviews

ProlimatechからハイエンドVGAクーラー「MK-26」がリリースされました。
MK-26は最大320WまでのTDPに対応し、6mm径のヒートパイプが6本、
2個の140mm、または2個の120mmファンが搭載可能となっています。

MK-26は型番から察するに、約3年前に登場したMK-13の後継となるのでしょうか。
対応GPUは不明ですが、320Wまで対応可能となっているので、
GeForce GTX680や、Radeon HD7970にも対応しそうですね。

Arcticから水冷+空冷VGAクーラー「Accelero Hybrid」が登場

Accelero Hybrid 製品情報 - Arctic

Arcticから水冷+空冷VGAクーラー「Accelero Hybrid」がリリースされました。
Accelero Hybridは、GPU部分は水冷+ラジェータによる冷却で、
メモリやVRMなど、GPU周辺部分は付属のヒートシンクを貼り付けて、
冷却ファンによる空冷にで冷却するようです。

対応GPUは、GeForce GT520およびGTX460/GTX560以上とGTX600、
Radeon HD4850/HD5830/HD6770以上とHD7850/HD7870となっており、
320Wまで冷却可能で、価格は$179.99とのこと。

水冷だと周辺部分の冷却が不足しがちですが、
それを空冷によって補うといった感じでしょうか。

ArcticからRadeon HD7970用VGAクーラーがリリース予定

Arctic Readies the Accelero Xtreme 7970 VGA Cooler - techPowerUp

ArcticがRadeon HD7970用クーラー、Accelero Xtreme 7970をリリース予定とのこと。
大きさは288(L)x104(W)x54(H)mmで、6mm径ヒートパイプが5本、
重量は653gで、PWM対応の3連ファンを装備、回転数は900~2000rpmとなっています。
発売予定日は1月31日、価格は$97.95とのこと。

Thermalright Shamanのレビュー記事 (Update)

八热管庞然大物,Thermalright Shaman显卡散热器测试 - Expreview

ThermalrightのVGAクーラー、Shamanのレビューが掲載されています。
使用されているのはGeForce GTX480で、純正クーラーとの比較が行われています。
結果は、負荷時で-10℃、アイドル時は-11℃となっていますが、
本文を見た感じでは、純正クーラーは100%時の温度ではないかと思われます。
ファン回転数がAUTOであれば、負荷時の差はもう少し広がるかもしれません。
また、CPUの温度も比較されていますが、Shamanが外排気タイプではないこともあり、
ケース内の温度は4℃上昇、その影響か、CPU温度が10℃近く上昇しています。

ケースによっては廃熱がうまくいかず、CPU温度が犠牲になりそうな感じですね。


※11/05追記
Thermalright、VGAクーラーのフラッグシップモデル「Shaman」11月18日頃発売 - エルミタージュ秋葉原

Shamanの発売日と価格が明らかになったようです。
発売日は11月18日ごろ、価格は\8,480前後とのこと。

Thermalrightの新型VGAクーラー「Shaman」

Thermalright readies the Shaman 8-heatpipe VGA cooler - TechConnect Magazine

Thermalrightの新型VGAクーラー「Shaman」の写真と、
実際に動作している動画が掲載されています。
Shamanは8本のヒートパイプと大型ヒートシンクで構成されており、
対応VGAはGeForce GTX480/470/465/460、Radeon HD5870/5850/6800/6750、
また、140mmファンが付属するようです。

ヒートシンクの高さが結構ありますね~



【関連】
Thermalright Shamanのレビュー記事

GeForce GTX480専用、Thermalright VRM G2の写真

For NVIDIA GTX 480 Only— Thermalright VRM G2 Cooler Leaks - Expreview

GeForce GTX480専用というVRMクーラー、
Thermalright VRM G2の写真が掲載されています。
銅製のベース部分から2本のヒートパイプが出ており、
ヒートシンクには80mm角で25/15mm厚のファンが装着できるようになっています。
また、同社製VGAクーラー、Spitfireと互換性があるとのこと。
このVRM G2は、発売日や価格については現在明らかにされていないようです。

|

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...