よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

GPU-Z 2.53.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z v2.53.0 Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.53.0がリリースされました。
2.53.0における変更点の内容は下記の通り。


GeForce RTX4070、モバイル版RTX4090/4080/4070/4050、RTX6000 Ada、モバイル版RTX3060 (GA104)、モバイル版RTX3050 6GB、RTX2050、Hopper H100 PCIe、RTX2080 Ti ESへの対応

Radeon RX7600S、Pro W6900X、Pro V620、Mendocino Ryzen APUへの対応

Raptor Lake-HX、Alder Lake N、Alder Lake U i3-1210U、Rocket Lake UHD P750への対応

GPU-Z 2.51.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.51.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.51.0がリリースされました。
2.51.0における変更点の内容は下記の通り。


GeForce RTX4080への完全対応

GeForce RTX4090/4080のBIOSの保存やアップロード機能の追加

GeForce RTX4090のトランジスタ数の修正

16pinコネクタの電源入力のモニタリングに対応

GeForce RTX40でメモリ温度が表示されない問題の修正

Glenfly製カードを搭載した環境でAdvancedパネルがクラッシュしていた問題の修正
※原文はFixed crash in Glenfly Advanced panel

AdvancedパネルでDLSSのスキャンが自動で行われなくなり、最初にスキャンするドライブが選択できるように

DLSSのスキャンで「Stop」が選択された場合、スキャンが停止したことを正しく表示

Vulkanの拡張リストが1エントリ/1行に

OpenCLの拡張リストが1エントリ/1行になり、アルファベット順に並ぶように

AdvancedタブのVulkanの項目で、正の整数として表示される負のGather Offsetsの範囲を修正
※原文はFixed negative Gather Offsets range displayed as positive integer in Vulkan info

GeForce RTX3060 Ti (GDDR6X)、RTX3060 (GA104-B)、MX750 A、RTX A500 Laptop、RTX A4500 Embedded、Tesla T10、Quadro K5100M (GK104-B) への対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.50.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.50.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.50.0がリリースされました。
2.50.0における変更点の内容は下記の通り。


GeForce RTX4090への対応

Intel Arc A750/A770への暫定対応

Intel ArcのVRAM温度のモニタリングに対応

Intel Arcの温度センサーに関する問題の修正

DLSS対応ゲームが見つからなかった場合、空白ウィンドウではなく適切なメッセージを表示

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.49.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.49.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.49.0がリリースされました。
2.49.0における変更点の内容は下記の通り。


Ryzen 7000 Zen 4 RaphaelのiGPUへの対応
※Phoenixの間違い? 原文はAdded support for AMD Ryzen 7000 Zen 4 Raphael integrated graphics

Arc A750/780のGPU名が間違ってレポートされていた問題の修正

Arc A580への対応

AMD GPU搭載環境でまれにクラッシュしていた問題の修正

AdvancedタブのDLSSの項目が非NVIDIAでも利用できるように

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.48.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.48.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.48.0がリリースされました。
2.48.0における変更点の内容は下記の通り。


AdvancedタブにNVIDIA DLSSセクションを追加。これにより、DLSSをサポートするゲームの検出と、DLSSのバージョン表示に対応

www.techpowerup.comに対するトラフィックの送信を廃止、www.gpu-z.comのみを使用

NVIDIAのES仕様のGPUが搭載されている場合、GPU-Zがすべてのネットワークアクティビティをブロック

Intel ARCの検出、センサー、レポート、スペックに関する数多くの改善

Intel dGPUの電力センサーの名称を「GPU Chip Power Draw」に変更、ボード全体の電力ではなくチップの電力のみを測定

中国語の翻訳の改善

AdvantechのベンダーIDの検出の追加

Intel DG1搭載環境において、より新しいドライバで発生していたファン回転速度に関する問題の修正

GeForce RTX3080 12GBのリリース年の修正

Ryzen 7 5800Hのリリース日の修正

RV670のダイサイズの修正

GeForce RTX3050 OEM、MX550 (TU117-A)、RTX A5500、A5500 Mobile、A4500 Mobile、A3000 12GB Mobile、A1000 Embeddedへの対応

Core i5-1230U、およびいくつかの新しいARCへの対応

FireStream 9170への対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.47.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.47.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.47.0がリリースされました。
2.47.0における変更点の内容は下記の通り。


Intel Arcに関するレポートの多くを改善

NVIDIA G98、GT200、GK104ベースの偽GPUの検出の改善や追加

最近のRadeon用ドライバで動作クロックが消えることがある問題を修正するための回避策の追加

GeForce RTX3080 12GBが非LHRとしてレポートされる問題の修正

GeForce 7600GS AGPのスペックの修正

Ryzen 6000 (Rembrandt) における製造プロセス、ダイサイズ、トランジスタ数の修正

一部のATIカードでAMDのロゴが表示されていた問題の修正

一部のIntel Xe IGPのロゴが間違っていた問題の修正

Sensorsタブに、GPU-Z再起動時にログファイルをコントロールするためのチェックボックスを追加

Glenfly製GPUのレポートに関するさまざまな改善

中国GUNNIRのベンダー検出の追加

非対応のIntel CPUの温度が100度と表示される問題の修正

GeForce GTX1630、RTX3050 Laptop、MX570、A1000、A2000、A3000 12 GB、T400、T500、T550、T600、T1000、T1200への対応

SAPPHIRE Radeon RX6700への対応

Intel Alder Lake H/U/HXへの対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.46.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.46.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.46.0がリリースされました。
2.46.0における変更点の内容は下記の通り。


Radeon RX6950 XT、RX6750 XT、RX6650 XTへの対応

Intel ARCへの対応の改善

GeForce RTX2050 (GA107)、A30への対応

SSE2互換CPUが不要になるようドライバをアップデート

2022年のAMDドライバで「Crimson」としてレポートされていた問題の修正
※原文は「Fixed 2022 AMD drivers being reported as "Crimson"」

AGPのカードを搭載したシステムで発生していたResizable BARの検出に関する問題の修正

「E-mail me my validation ID」にチェックを入れてもメールが送信されなかった問題の修正

モバイル版Alder LakeのiGPUへの対応

Glenflyへの対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.45.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.45.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.45.0がリリースされました。
2.45.0における変更点の内容は下記の通り。


GeForce RTX3090 Ti、RTX3060 Ti (GA103)、RTX3080 Ti Mobile、T1000 8GB、T400 4GB、CMP 170HX、A16、A2への対応

Radeon RX6950 XT、RX6750 XT、RX6800S、RX6700S、RX6850M XT、RX6650M、RX6650M XT、W6400、Barcelo APU、Rembrandt APU、Steam Deck GPU、Barco MXRT 270への対応

Intel Arc Alchemistへの暫定対応

Ampereのメモリサイズが2の累乗で報告されなかった問題の修正

Alder Lakeへの対応改善

Alder Lakeにおけるメモリクロックの検出に関する問題の修正

GA106のトランジスタ数の修正

NVIDIAのHBMとDDR4メモリへの対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.44.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.44.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.44.0がリリースされました。
2.44.0における変更点の内容は下記の通り。


一部のまれなケースでも適切に機能するよう、Resizable BARの検出を改善

Advanced → Resizable BARでBAR sizesを表示

「Vista64」ではなく、「Vista 64」をOSとして表示
※原文はGPU-Z will report "Vista 64" as operating system, not "Vista64"

スクリーンショットのアップロードにHTTPSを使用

カードベンダーのVastarmorを検出可能

一部のGeForce RTX3060をLHRとして検出していた問題の修正

Radeon RX6600のリリース日をアップデート

GeForce RTX3050、RTX3080 12 GB、RTX3070 Ti Mobile、RTX3050 Ti Mobile (GA106)、RTX2060 12 GB、GT1010、MX550、GTX1650 Mobile (TU117-B)、RTX A2000 (GA106-B)、RTX A4500、A10G、A100 80 GB PCIe、CMP170HX、CMP70HXへの対応

Radeon RX6400、RX6500 XT、RX6300M、RX6500M、W6300M、W6500M、W6600Mへの対応

Alder Lake (非K)、Alder Lake Mobile、Rocket Lake Xeonへの対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

GPU-Z 2.43.0がリリース

TechPowerUp GPU-Z (v2.43.0) Download | TechPowerUp

GPU-Z 2.43.0がリリースされました。
2.43.0における変更点の内容は下記の通り。


Ampere搭載環境において、「Advanced → NVIDIA BIOS」でLaptop power limitsの読み取り機能を追加

古いRadeonを搭載した環境における、起動時にクラッシュしていた問題の修正

Rocket LakeにおけるEU数に関する問題の修正

2.39から発生していた、Windows XP環境でスクリーンショット機能がクラッシュしていた問題の修正

Quadro RTX3000 (TU106-B) への対応

【関連】
GPU-Zの最新情報はこちら

| 次のページ>>

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...