よっちゃんのチラ裏 ~ The Yotchan's reverse side of a flier.

カスタム検索 (サイト内検索)

AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.11.1 WHQLがリリースされました。
23.11.1では、Call of Duty: Modern Warfare III、龍が如く7外伝 名を消した男、The Invincible、JX3 Ultimateがサポートされたほか、Alan Wake 2におけるRadeon Boostのサポート、そして、Radeon RX 600M/700M/6000/7000におけるStable Diffusion、Adobe Lightroom、DaVinci Resolve、UL Procyon AIに対するDirectMLの改善と最適化が図られています。
なお、23.11.1におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


いくつかのゲームにおいて、パフォーマンス指標のオーバーレイでFPSがN/Aと表示されることがあった問題

Radeon RX7600などを搭載した環境において、Counter Stike 2における性能が想定以下になることがあった問題

Total War: PHARAOHのグラフィックス設定を変更したあと、メニューが断続的にちらつくことがあった問題

Alan Wake 2のプレイ中、一部のテクスチャが断続的にちらつくことがあった問題

Vulkan版Baldur's Gate 3の再起動時、シェーダキャッシュの再構築が誤って要求されることがあった問題

Forza Motorsportの再起動時、シェーダキャッシュの再構築が誤って要求されることがあった問題

Forza Motorsportにおいて、レース終了後のクレジット画面で、ドライバが断続的にクラッシュすることがあった問題

Radeon RX6700 XTなどを搭載した環境において、再起動後に画面が断続的に真っ暗になったり、デバイスマネージャにcode 31エラーが表示されることがあった問題

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.2がリリース (Update)

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.2 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.2がリリースされました。
23.10.2は非WHQLで、旧ドライバにおいて、一部のゲームでAnti-Lag+が有効になっていると、アンチチートによってBANされるという報告があり、これに対処するため、23.10.2ではサポートされているすべてのゲームでAnti-Lag+が無効化されているとのこと。 これにより、ゲーマーに対しては新しいドライバを使用することを推奨しています。
なお、23.10.2におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7000を搭載した環境において、Starfieldのプレイ中、断続的にアプリケーションがクラッシュすることがあった問題

Radeon RX7900 XTXなどを搭載した環境において、MSAAやFSRを有効にしてCounter Strike 2をプレイすると、断続的にドライバがクラッシュしていた問題

Counter Strike 2のプレイ中に、カクつきが増大することがあった問題

Radeon RX7800 XTなどを搭載した環境において、EA SPORTS FC 24が開けないことがあった問題

Radeon RX6000を搭載した環境において、動画ファイルを再生すると、システムがフリーズしたり、画面が真っ暗になることがあった問題

AMD Linkを介したゲームのストリーミング中にエンコードのフォーマットを変更すると、画面が断続的にフリーズすることがあった問題

Radeon Anti-Lagを有効にしてCall of Duty: Modern Warfare IIをプレイすると、断続的にアプリケーションがクラッシュすることがあった問題

バグフィックスの内容は23.10.1とほぼ同じですが、最後の1件が新たに追加されています。

※10/20追記
WHQL版がリリースされました。

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.1 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.1 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.10.1 WHQLがリリースされました。
23.10.1では、Assassin's Creed MirageとThe Lords of the Fallenがサポートされるほか、
Counter Strike 2が新たにAnti-Lag+に対応します。
なお、23.10.1におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7000を搭載した環境において、Starfieldのプレイ中に断続的にアプリケーションがクラッシュすることがあった問題

Radeon RX7900 XTXなどを搭載した環境において、MSAAやFSRを有効にしてCounter Strike 2をプレイすると、断続的にドライバがクラッシュすることがあった問題

Counter Strike 2のプレイ中に、カクつきが増大することがあった問題

Radeon RX7800 XTなどを搭載した環境において、EA SPORTS FC 24が開けないことがあった問題

Radeon RX6000を搭載した環境において、動画ファイルを再生すると、システムがフリーズしたり、画面が真っ暗になることがあった問題

AMD Linkを介したゲームのストリーミング中にエンコードのフォーマットを変更すると、画面が断続的にフリーズすることがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.3 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.3 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.3 WHQLがリリースされました。
23.9.3ではCyberpunk 2077: Phantom LibertyとPAYDAY 3をサポート、
また、MeanVarianceNormalization、およびStable Diffusion (画像生成AI) への最適化が図られています。
なお、23.9.3におけるバグフィックスはありません。

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.2 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.2 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.2 WHQLがリリースされました。
23.9.2では、Lies of P、Party Animals、The Crew Motorfestへの最適化が図られているほか、Starfield、Witcher 3、ELDEN RING、Immortal of Aveumが新たにAnti-Lag+に対応するようになります。
また、Microsoft Agility SDK Preview Release v1.711.3とAgility SDK Retail Release 1.610.5が追加でサポートされます。
なお、23.9.2におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7900 XTXなどを搭載した環境において、Vulkan版Baldur's Gate 3をプレイしていると、アプリケーションがクラッシュすることがあった問題

Radeon RX7700 XT/RX7800 XTを搭載した環境において、チューニングをマニュアルで行うと、GPUクロックが2700MHzに制限されることがあった問題

FreeSync Premium Proに対応したSamsung製ティスプレイやTVにおいて、ローカルディミングが有効になっていると、ディスプレイが正しい明るさで表示しないことがあった問題

Radeon RX7900 XTXなどを搭載した環境において、SMITEのプレイ中にアプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

Radeon RX7800 XTなどを搭載した環境において、F1 23のプレイ中に断続的にアプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.1 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.1 Release Notes - AMD
AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.1 for AMD Radeon™ RX 7700 XT and RX 7800 XT Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.9.1 WHQLがリリースされました。
通常の23.9.1とは別に、Radeon RX7700/RX7800 XT専用もリリースされています。

23.9.1では、Radeon Anti-Lagがさらに進化したRadeon Anti-Lag+
フレームの解像度を動的に上げることでFPSを向上させるAMD Radeon Boost
RSR、Anti-Lag、Radeon Boostを組み合わせることでパフォーマンスを引き出すAMD HYPR-RXがサポートされます。
なお、バグフィックスは1件のみで、オーディオ設定で「Dolby Atmos for home theatre」を選択すると、エラーメッセージが表示されることがある問題が修正されています。

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.2 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.2 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.2 WHQLがリリースされました。
23.8.2では、Starfieldに対する最適化が図られており、4K解像度において、
Radeon RX7900 XT/XTX搭載環境で最大16%性能が向上するとしています。
なお、23.8.2におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7000搭載環境において、バルダーズゲート3のプレイ中にアプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.1 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.1 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.8.1 WHQLがリリースされました。
23.8.1では、新たにImmortals of Aveumがサポートされます。
なお、23.8.1におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7000を搭載し、可変リフレッシュレートが有効になった環境において、高解像度と高リフレッシュレートのディスプレイが混在したマルチディスプレイにすると、アイドル時の消費電力が高くなることがあった問題に対する改善 (さらなる最適化を目指して調査中とのこと)

Radeon RX5600 XTを搭載し、AMD SmartAccess Memoryが有効になっているシステムにおいて、DX11版のゲームのパフォーマンスが低下することがあった問題

Radeon RX7900 XTXなどを搭載した環境で、レイトレーシングや動的解像度スケーリングを有効にしていると、Ratchet & Clank:Rift Apartでアプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

Radeon RX7000を搭載した環境でStarcraft IIをプレイすると、アプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

Radeon RX6900 XTなどを搭載した環境において、Rocket Leagueの画質設定の「ブルーム」をOFFにすると、断続的に映像が乱れることがあった問題

Ryzen内蔵のRadeon 700Mで、あらゆるゲームのパフォーマンスが低下することがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.2 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.2 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.2 WHQLがリリースされました。
23.7.2におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon Anti-Lagを有効にしていると、Call of Duty: Modern Warfare IIでカクつきが発生することがあった問題

Radeon RX6900XTなどを搭載した環境において、初音ミク Project DIVA MEGA39's+のプレイ中にプレーヤー周辺の映像が乱れることがあった問題

インスタントリプレイのような、特定の録画&ストリーミング機能を使用していると、VRAM使用率が想定より高くなることがあった問題

Radeon RX7900XTXなどを搭載した環境において、Adaptive-Syncが有効になった特定のディスプレイを接続していると、ウィンドウの切り替え後にディスプレイ信号が失われることがあった問題

AMD SoftwareのAVC/HEVCコーデックを使って録画すると、映像と音声がずれることがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.1 WHQLがリリース

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.1 Release Notes - AMD

AMD Software: Adrenalin Edition 23.7.1 WHQLがリリースされました。
23.7.1では、Vulkanの拡張命令が新たに追加されています。
なお、23.7.1におけるバグフィックスの内容は下記の通り。


Radeon RX7000を搭載した環境において、特定のVRゲーム/アプリケーションで最適なパフォーマンスが得られなかったり、時々カクついたりすることがあった問題

DaVinci Resolve Studioを使ってAV1コンテンツを再生すると、アプリケーションがクラッシュしたり、ドライバのタイムアウトが発生することがあった問題

Radeon RX7000を搭載した環境において、一部の4K@144HzのFreeSyncディスプレイ、またはマルチディスプレイ構成 (4K@144Hz/4K@120Hz+1440p@60Hzなど) を使用していると、アイドル時の消費電力が高くなることがあった問題

Radeon RX7900XTXなどを搭載した環境において、WWE 2K23をプレイしていると、断続的に映像が乱れることがあった問題

Radeon RX6800XTなどを搭載した環境において、仁王2のプレイ中にウィンドウを切り替えると、映像が乱れることがあった問題

【関連】
AMD Radeon Softwareの最新情報はこちら

| 次のページ>>

copyright © 2007 よっちゃんのチラ裏 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
Share Button

最新記事のRSS


中の人のTwitterはこちら

Advertisment

最近の記事


管理人によるレビュー系

プロフィール

よっちゃんBNR32

Author:よっちゃんBNR32
大阪市在住の一児のパパ。趣味は車・PC(自作)・アクアリウム・パチスロ他いろいろ。PCパーツとかの買い出しは主に日本橋。愛車はスカイラインGT-R。活動拠点はmixiですが、今では半々?!

その他詳細・プライバシーポリシーについてはこちら

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

通販情報



新規取扱商品一覧
特価品一覧
その他特集一覧
展示処分品大処分市
毎週更新 特価品


ソフマップ・ドットコム

話題の新商品icon
注目の特価商品icon
新着の中古商品icon
PCパーツ キャンペーン情報他icon
PCパーツ各種限定特価icon



今週のセール品
いろいろお得なセット購入
Palitビデオカード特集


パソコン工房

会員限定在庫売りつくしicon
アウトレットPC 処分特価icon
自作PC組み立てキットicon



激安エントリーサーバ
在庫処分コーナー
箱汚れ特価


Just MyShop(ジャストシステム)
一太郎やATOKのおトクなDL版からPCパーツ・周辺機器・USBメモリまでいろいろ

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

かうんた

UniqueAccess

Pageview

ONLINE

チラ裏ですw
買ったPCパーツのレビューやその他製品のレビューをメインにしていますが、 そんなにバンバン買い換えない買えないので、レビュー系のネタは頻繁ではありません_| ̄|○
それ以外では、自作系PCパーツの新製品情報をネタにしています。 といっても、あらゆる情報に精通しているわけではないので、もし間違い等を発見したら、指摘していただけると助かります。
more...